最近リライトした記事を、暇があるとポチポチ手直ししています。
昨日の朝には、商品紹介の文章を少しだけ肉付けしました。
また、導入文の後に置いてある紹介商品のリストを、最後の見出しである「まとめ」部分にも追加しました。
その際、そのリストから商品へ直接飛べるように、アンカーリンクを設置しましたよ。
知ったかぶりして言ってますが、それまで「アンカーリンク」って言葉すら知りませんでした。
よく目次の項目とかをクリックすると、その見出しへジャンプできるって内部リンクありますよね。
あれがアンカーリンクっていうそうです。
まとめ部分のリストを見た読者さんが、あ、これどんなのだっけ?と思った時、瞬時に商品へジャンプできたらいいかなぁ〜と思って設置してみました。
そこまで記事を読んで貰えてるかは、わからないですけどね。
この記事の、当日のクリック数を見たかったんですけど、昨日は出てなかったんですよ。
楽天アフィリエイトのレポートに、いつも当日のクリック数も表示されるのに。
朝から何度開いてみても、やっぱり表示されていませんでした。
まぁ仕方ないので、他のことをやりましょう。
また、ぼちぼち改善していきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【あとがき】
昨日はパートへ行って、暑さのせいかすっごく疲れて14時頃帰宅しました。
パンをひとつ頬張り、帰宅して15分もしないうちに着替えて、次男を学校までお迎えに行きました。
昨日は中間テストで下校が早いのがわかっていたので、受検予定の私立高校の見学会に
申し込んでありました。
わたしの住んでいる地域では、公立高校を目指すのが当たり前で、私立高校は滑り止めです。
実はこの私立高校には長男が通っています。
だから学校の雰囲気や校舎の様子はわかっていました。
そしてさらに、わたしもこの私立高校の出身なんですね〜。
とはいえ、40年近く経ったらすっかり新しくなってしまい、全く別の学校って感じです。笑
高いお金を払ってますからね〜、キレイですよあちこちが。
案内をしてくれた1年生と2年生の女子生徒も、とても気さくで感じの良い子たちでした。
2人とも学校が楽しい、良い学校ですってニコニコ語ってくれて。
聞いていて嬉しくなってしまいましたよ。
長男は学校のことなんて話してくれませんからね。
仕事で疲れ切って帰宅し、ろくに座る暇もなく、駐車場から学校までまあまあの距離を歩き、そのまま校内を休みなく40分近く歩いて(階段も多かった)、また駐車場まで歩いて。
もう最後は暑いし疲れたしで、へとへとでした。
さて、次男くんのお受験はどうなるのでしょうか。
次男くん、どんどん成績が下がっておりますよ!
ゆとりこ
誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。
記事添削ライブのススメ
これからのゆとりこについて
まさかのうっかり八兵衛
初配信から30通目です!
まだやってるよ…リライト