昨日アップした記事で、またしでかしました!
4日にお送りしたメルマガで、“穴場キーワードの
allintitleを調べるときはシークレットモードを使う”と
書いたんですが、あれれ?
今回はしっかりシークレットモードにしてallintitleを調べたのに、
またやっちまった!
検索ボリュームが100〜1000で、ライバル数10件だったんです。
記事がどうなってるかな〜って調べてみたら、ライバル数が
なんと154件もあるじゃあないですか!
どゆこと〜???
以前の失敗があったので、特に今回は慎重に慎重を重ねシークレットモードを
使ったんですよ。
じゃあライバル数が変動する理由ってシークレットモードじゃないってことなの?
それとも、私が投稿した後に、144記事誰か書いたってことかな?
いやいやまさかそれはないでしょ〜
と心の中で葛藤しております。
結果、
『謎』
でございます。
誰か教えてくださ〜い!
お願いします。
せっかくやる気が出てきたのに、こういうのがあると心折れますね。
これくらいで折れてちゃいけないんでしょうけど。
でもねぇせっかく頑張って書いたのにさ。
ブツクサブツクサ……
はい、次頑張りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話は変わりますが、昨日は嬉しいことがあってね。
メルマガ登録して下さった方からメッセージをいただいたんです。
私は、行動力があって、前向きで、積極的だって言っていただきました!
やったー!
ありがとうございます。
でもね、お返事にも書いたんですけど、私は頭で考えすぎて行動できない
タイプで、ネガティブで、面倒なことは避けて通りたいタイプなんですね。
(おまけにハンドル握ると、さらに性格が悪くなるんですよ←ここ笑ってね)
だから、そんなコメントをいただけたことは、私のネット上での活動を見て
評価して下さったんだなと嬉しく思いました。
ブログの実践もままならない私が、メルマガにも手を出して、
わけわからん状態で動けなくて。
それでもなんとか「ブログで稼ぎたい」「稼いでみせる!」という
気持ちだけで、何度も自分を奮い立たせ、今ここまで漕ぎ着けました。
その行動がホンのちょっとでも誰かの心に響いたのなら、もし私が、
今後稼げないでブログをやめる時が来ても、行動した意味はあったかなと
思えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメルマガを読んで下さっている、
・これからブログを始めようと思っている方
・ブログを始めたばかりの方
へ向けて、あなたの一歩だけ先を行くゆとりこからのメッセージです。
次の行動に踏み切れずにいると思っている方がいらっしゃるかもしれま
せんが、あなたはすでに自分の意思で行動を起こしています。
何かを得ようとメルマガを読んでみたり、私にメッセージを送って
下さったり、もうしっかり前を向いて行動していますよね。
あとは一歩を踏み出すだけです。
ただ、その一歩がちょっと面倒だったり、勇気が要ったりします。
ラスボスは自分の心。
自分 vs 自分の気持ち の戦いなので、そこは誰も手を出すことができない
領域です。
頑張ってください、と言ってあげることしかできません。
それでも戦うことができない時は、自分の気持ちをノートに書いてみてく
ださい。
目標から遡って今の自分まで。
果たして自分の気持ちは本物なのかどうかをしっかり見極めてください。
続けるか、退くか。
あなたの一歩だけ先を行く、今のゆとりこに言えることはここまでです。
ここから先はわたしにとっても未体験ゾーン。
行動を起こした皆さんに先を越されるかもしれません。
その時は、一歩先行くあなたが、わたしを導いてくださいね。
ぜひ一緒に頑張りましょう!
ゆとりこ
誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。
記事添削ライブのススメ
これからのゆとりこについて
まさかのうっかり八兵衛
初配信から30通目です!
まだやってるよ…リライト