
今は夕食の支度をしながら、メルマガを書いています。
今夜のおかずは、豚バラ大根と焼き魚。
あとキャベツがあるからなんかしよっかな。
わたしは、できればご飯の支度をしたくない人なんです。
家族がいなかったらホントに適当なものしか食べて
ないと思います。
お恥ずかしい話、ものすごい偏食なんです。
子供の頃から野菜が大っ嫌い!
幼稚園では給食室で、給食のおばさんたちが見守る前で
食べさせられたり、小学校ではお掃除の時間に、
後ろにガーっと寄せた机の間に挟まれて
食べてました。笑
昭和ですよねぇ、今の時代ではアウトですね。
そんな感じで、大人になった今も嫌いなものは変わりません。
野菜の中でも、キャベツや白菜、ピーマン、トマトなんて
一般的なものは好きですけど、野菜の王様(勝手に思ってる)
きゅうりは匂いもいや〜
昔はきゅうりの入った食器を洗うのも嫌だったのよ。
バカでしょう?
もう55年も食べないで来ちゃったから、もう今さらねぇ。
健康に良くないんでしょうけど、仕方ない自業自得。
そんなことを言いたいわけではなく、今は大根を煮込んで
いる間、特にやることがないので、この文章を書いています。
いつもそんな感じで、ご飯の仕度の煮込んでいる間とか、
焼いている間の隙間時間にブログを書いたりしています。
だから1分に満たない時間とか、数分とかの時間を繋ぎ合わせて
作業をしています。
もちろんまとまった時間があれば、その時にも作業はしますよ。
それでも「時間がない時間がない」ってよく言っています。
もちろんブログだってメルマガだってまとまった時間を作って
集中して書きたいけれど、パートに行く日は難しいですね。
1日5時間ほどのパートから帰ると、慌ただしく中3の次男のお迎えに行って
夕食を食べさせて塾へ送る。
その間に長男が帰宅して、夕食を食べる。
洗濯畳んで、なんてしてるうちに主人が帰宅し、またご飯の支度。
それ以外にも色々起こるしね。
だからなかなかまとまった時間って、思ったより取れないんです。
でもさ、これってわたしだけの話じゃなくて、お母さんしながら
ブログとか在宅ワークやってる人はみんなそうだとう思う。
もっと小さいお子さんが2人も3人もいたら、ホントに大変。
それなのに、みんな収益まで出すんだから、どんだけ凄いんだと
思うけど。
まぁ、そんな方々を見習って、わたしも自分の叶えたい目標を
叶えられるように、頑張って行きたいと思います。
昨夜、ワントップの生みの親であるあゆみさんが、ワントップ購入者向けに
特別勉強会を開いて下さいました。
ブログの基礎の部分で、よくみんなが間違えている部分を重点的に
解説してくれました。
タイトルに入れる関連キーワードとか、記事構成とか、広告の貼り方とか。
わたしが悩まされている部分もやっぱりそこです。
まぁノート取りまくリましたよ。
途中でペンのインクがなくなっちゃったほど。
基本中の基本だから、ワントップのテキストに書いてあるんだけどね。
でもやっぱり、あゆみさんの口から生で解説入れてもらうと、
届き方が違うんだよね。
だから今朝から新しい記事を書き始めましたよ。
昨日教わったノートを見て、ひとつひとつ確認しながら書いています。
ワントップのテキストもしっかり見ながら、
ちゃんとワントップ式のやり方にして、
記事が完成したら、あゆみさんに添削していただこうと思っています。
インプットしたらアウトプットをしましょう。
それをしないと、ただのノウハウコレクターと呼ばれる人です。
ノウハウコレクターになっても、夢は叶いません。
やはり行動あるのみですよ!
一緒に頑張りましょう!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
![]()
ゆとりこ
誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。

いま、やっていること

1年で一番の稼ぎどき!

時間は溶けます

なんだかとってもお久しぶりです

メルマガの配信回数を減らします