おすすめ動画

目安時間 4分
  • twitterへのtweet
投稿アイキャッチ

みなさん、連休はどうお過ごしに

なりましたか?

 

私は通常シフト通りなので、

3連休のうち2日間は仕事でした。

 

仕事も同僚との会話も楽しいので、

世間は連休でも、仕事は苦ではありません。

 

 

休日と帰宅した後は、動画を見たり

私がブログの基礎を学んだワントップの

教材を復習していました。

 

動画は、ブログ関連の動画や、

メンタルキープやモチベーションアップの

動画を見ています。

 

それと柴犬の動画とか。

柴犬大好きです!

 

 

ワントップのあゆみさんがメルマガで

紹介されていた、うえすぎさんの動画や、

「よくばりブログ」のタケウチさんの動画が

おすすめです。

 

 

うえすぎさん(@uesugiblog)の

『「質の目安」見える化セミナー』

 

自分の書いた記事の質を判定する基準が

わかったり、月に10万円稼ぐには後何記事

必要なのかがわかる内容です。

 

 

タケウチ(@takeuchi_0820)さんは、

Xに動画をたくさん投稿されています。

 

Googleサーチコンソールの見方や、そこからの

リライトの仕方。

ブログをやっている方には、とても参考になる内容です。

 

 

見たい動画がたくさんあるし、教材の復習もしたいし、

記事も書きたい。

 

時間の使い方が本当に難しいと思います。

私は朝食や夕食の支度の最中、お風呂掃除や歯磨き中に

、イヤホンで耳学しています。

 

ただ、画面を見たい時やメモをとりたい時は、

やはり座学がおすすめです。

 

キッチンカウンターにパソコンを置いて、

チラチラ画面を見ながら耳学、大切な内容の動画は、

後から座学でノートを取るようにしています。

 

 

たくさんの方が企画をやったりして、とても有益な

情報がゴロゴロしています。

とってもとっても気になるのですが、あっちもこっちも

では結果的に何ひとつ手に入らないだろうと思い、

企画への参加は控えています。

 

自分が今最優先でやらなければいけないこと。

私の場合はワントップの復習。

 

復習が終了したら、勉強した内容に沿った記事を

書きます。

 

成果の上がらない記事を書き続けても時間の無駄に

なるばかりで嫌なので、少しずつでも知識を上書き

して、成果の上がる記事を書いて行きたいです。

 

今はワントップの「記事の書き方」を復習しています。

こんなこと書いてあったっけ?なんて発見もあったり

します。

 

しっかり動画を見ているようで、流している部分も

結構あるので、時々見返してみるのも良いですね。

 

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

ゆとりこ

ゆとりこ

誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。

おすすめ教材・ツール
最近の投稿