冬物記事を仕込んでいこう

目安時間 5分
  • twitterへのtweet
投稿アイキャッチ

昨日と打って変わって、今日は暑い1日でした。

 

もう10月なのに、日本の気象はどうなってしまうのでしょうか。

 

朝晩が涼しくなり、そろそろ冬物記事を書きたいと思っています。

 

 

ただね、わたし夏物が1個も売れなった強者なんですよね。

 

X見てると「今日も夏物が売れました〜」って報告を

 

よく目にしていましたが、ハンディファンひとつ売れません

 

でした。

 

意地になっていくつも記事を書いたんですが、1個も売れず。

 

だから冬物も売れないか〜って弱気になっています。

 

 

9月の報酬は、もしもアフィリエイト経由で28円だったかな?

 

もう笑うしかないですよね!わーはっは!!

 

うっ、痛すぎるぅ〜

 

もうね、完全に楽天アフィリのレポートとか見るのやめました。笑

 

 

今日、あることに気付いちゃったんですよ。

 

最近記事を書いてなくて、9月は3記事だけでした。

 

記事を書かなきゃ報酬も発生しないですよね!

 

そんなことにも気づかず、結果ばかり求めてました。

 

 

10月はAIに頼ってもいいから、記事をガンガン書いて

 

行こうと思っています。

 

数で勝負ってとこですね。

 

頑張って行こ〜!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【あとがき】

 

さっきたまたまテレビをつけたらEテレで「赤毛のアン」を

 

やってたんです。

 

それも最終回。

 

ギルバートが生死の境を彷徨って、最後アンと…

 

って一番いい回でした。

 

 

なんか、若かった頃のキラキラした憧れや、夢見る乙女ちゃんだった頃

 

のこととか、なんとなく思い出されてキュンキュンしちゃった!

 

 

少し前にも放送しているのは知っていたんですが、見れなかったんです。

 

 

高校生だったかな?アニメの「赤毛のアン」を見てファンになって、

 

本も全巻買いました。

 

今も実家にあるはず。

 

全巻は読めてないけど、また時間ができたら読みたいな。

 

ミーガンフォローズが主演した映画の「赤毛のアン」もいいですよ。

 

 

7月だったかな?一緒に働いてる同僚に劇団四季の「赤毛のアン」の

 

公演に誘われました。

 

わたしが「赤毛のアン」好きとは知らないんですけど、

 

偶然誘ってくれたんですね。

 

もちろん行きましたよ。

 

席がステージから遠くて、目も良くなくて役者さんの表情ひとつ

 

見えなかったけど、劇団四季のレベルの高さに久々に触れ、

 

感激して帰宅しました。

 

 

原作のストーリーの細かいところや、セリフまで覚えていることに

 

自分でビックリしました。

 

結構真剣に本を読み込んでいたんだなぁ。

 

 

今回は観劇でしたが、音楽やテレビドラマとか、聞いたり見たり

 

した瞬間、その当時にフッと飛んでしまうことってありませんか。

 

なんかフワッとして嬉しかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

ゆとりこ

ゆとりこ

誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。

おすすめ教材・ツール
最近の投稿