やったー!クリックされてるぞ

目安時間 5分
  • twitterへのtweet
投稿アイキャッチ

今日はね、久々に1件リライトをしたので、そのお話をします。

 

 

このメルマガを読んでくださっている方々は、おそらくブログ初心者か、これから本格的にブログを始めようと思われている方が大半かと思います。

 

リライトは、一度投稿した記事に、より良い記事になるように手を入れることです。

 

そうしてもっと記事へのアクセス数を増やしたり、クリック数を伸ばして行きます。

 

 

 

楽天アフィリエイトのレポートから、ショップごとのクリック数を見ることができるのですが、ご存知ですか?

 

 

わたしはそれを、今年4月にブログを始めたのに、先月ぐらいに初めて知りました。

 

サマリのところから1日のクリック数が見れるのは知っていたんですが、毎日クリック0だったので、あえて最近はレポートを見ないようにしていました。

 

 

3日前に1記事アップしたので、どうなったかなぁ〜とレポートを見てみました。

 

どうせまたダメだろうと思いながら見たらやっぱり、売り上げは0。

 

まぁ一応クリック数も見ておくかと思ったら(ちょっといくつか忘れちゃったんですけど20とかそのくらいだったかな?)最終的に72クリックされてました。

 

おぉ〜〜〜〜〜!!!

 

普段クリックもされないと、それだけで感動できるんですね。

 

 

それで昨日、パートがお休みだったのでリライトすることにしました。

 

 

その記事は、成果の発生しない現状から抜け出すために書いた記事です。

 

だからこの記事を面倒だからと放置するわけには行きませんでした。

 

 

検索者の意図や、タイトル・記事の書き方・マイクロコピー・広告の貼り方など全てを意識しながら、1週間かけて書いた記事でした。

 

なぜ1週間もかかったか、ですが、単に進まなかったんです。

 

やる気も出ないし、頑張ってパソコンに向かうんですけど、言葉が出てこなくて。

 

 

あるおすすめ商品を5つ紹介する記事なんですけど、どれも効果や特徴が似ていて。

 

違う言い回しとか、商品の違いを探すんですけど、これがどうにもこうにも。

 

 

なんとか完成してやっとの思いで記事をアップしましたが、1週間近くかかってしまいました。

 

 

Googleサーチコンソールを見てみると、わたしが選んだ穴場キーワードとは違う

お宝キーワードが見つかりました。

 

わたしはそのキーワードを関連キーワードとして、タイトルの後半に使っていました。

 

 

キーワードプランナーでお宝キーワードを調べたら、検索ボリュームが100〜1000で、ライバルが5件。

 

わたしの選んだキーワードはライバルが10件で、その時点での順位は11位でした。

 

じゃあタイトルの後半を前半に持ってくればいいじゃんと、早速手直しをしました。

 

 

記事全体を見直すと、読者のお悩み解決とは違う商品ばかりを紹介していることに気付きました。

 

それではクリックされないどころか、離脱間違いなし。

 

成果が出ないのはこういうところかぁ〜と納得。

 

もう一度調べ直し、ほとんどの商品を書き直しました。

 

 

まだまだ直したいところがたくさんありますが、その後も少しだけど継続してクリックされているので、とりあえず一度アップしました。

 

またゆっくり手直しをして行きます。

まだ他にも直したい記事があるので。

 

 

またリライトの結果がどうなったか、メルマガでご報告しますね。

 

 

 

 

 

 

  • twitterへのtweet

この記事に関連する記事一覧

ゆとりこ

ゆとりこ

誰でも成果を出しやすい教材を使って楽天・Amazonアフィリエイトブログを実践中です。初記事投稿からたった4週間で0→1を達成!現在も模索しながら、楽しくアフィリエイトブログを実践しています。

おすすめ教材・ツール
最近の投稿